新米パパが借金返済に向けて奮闘中!

【アクセス数UP】bingにインデックスさせてPV数をアップしよう!

どうも、ばやし(@bayashism)です。

 

この記事は

こんな方にオススメ

  • ・ブログのPV数が増えなくて困っている人
  • ・今よりもPV数を上げたい人

 

ブログを始めたばかりだと作成したブログになかなかアクセスが増えないですよね。

 

ブログへのアクセスを増やすためにはGoogleなどの検索エンジンに表示してもらうためにGoogle Search Consoleなどを使ってインデックスしてもらいますよね!

そてと同じように検索エンジンの「bing」にもインデックスしてもらうことでPV数UPにつなげることができます。

 

【インデックスとは】
Googleなどの検索エンジンに自ブログの存在を認識してもらい検索に表示してもらえるようにすること。

 

この記事を参考にすると、bingでインデックスさせてPV数につなげる方法が分かります。

 

この記事のポイント

  • ・検索エンジン「bing」とは何か
  • ・bingにインデックスさせる方法

 

bingとは?PV数が増える理由は

 

bingとは?PV数が増える理由は

bingってあまり聞き慣れない検索エンジンですよね。

Windowsのブラウザソフトで標準設定されている検索エンジンなのでパソコンを使ったことのある方なら一度は使ったことがあるかもしれません。

ここからは、bingの説明とPV数が増える理由を説明していきます。

bingとは?

bingとはGoogleやYahoo!などと同じ検索エンジンの一つです。

 

あまり聞き慣れない検索エンジンかもしれませんが、Windows10に標準装備されているブラウザ(Microsoft Edge)の検索エンジンにデフォルトで搭載されている検索エンジンです。

 

日本で主に使用されている検索エンジンの約75%はGoogleであり、Yahooが約22%です。残りの約3%をbingが占めています。

 

パソコンからの検索シェアは約10%あるようですが、スマホだと1%未満とシェア率は低めです。

 

bingにインデックスさせてPV数が上がる理由は?

bingも検索エンジンの一つですので、bingにインデックスされることで検索された際に自ブログが表示されクリックされる機会を単純に増やすことが可能です。

 

あまりbingのシェアは高くないですが、日本で販売されているパソコンのOSの80%以上がWindowsということを考えると、ブラウザに標準装備されている検索エンジンを使っているユーザーも一定数いると考えることができます。

 

この一定数のユーザーを取りこぼさないためにもbingの検索エンジンのインデックスされることが重要なのです。

 

bingにインデックスされる方法

bingにインデックスされる方法はとっても簡単です。

 

すでにGoogle Search Consoleを使っているユーザーであれば、Googleのアカウントを入力するだけで設定は完了です。

Google Search Consoleをすでに使っている場合

Google Search Consoleを使っている場合は設定は非常に簡単です。

 

Bing webマスターツールにアクセスします。

 

サインインの方法を聞かれますので、すでに使用しているGoogleアカウントでログインします。

Google Search Consoleをすでに使っている場合

 

ログインするとWebマスターツールの画面に入りますので、右側のインポートを押す。

Google Search Consoleをすでに使っている場合

 

Google Search Consoleの使用を継続を選択する。

マスターツール

 

やることは、たったのこれだけです!

 

後は、Google Search Consoleを使用している自分のサイトが認識されてクロールしてもらえるようになります。

Google Search Consoleを使っていない場合

Google Search Consoleを使用していない場合は、サイトマップを入力してbing側にサイトを認識させてあげましょう。

 

WordPressを使っている方であればGoogle XML Sitemapsというプラグインを使うことで簡単にサイトマップが作れます。

 

 

サイトマップの作成方法はバズ部のサイトが大変わかりやすいのでご参考に。

バズ部

ここでは、WordPressのプラグイン「Google XML Sitemaps」を使って簡単にサイトマップを作る方法を…

 

サイトマップはこのようなURLです。

https://〇〇〇/sitemap.xml

 

このアドレスをBing webマスターツールに入力してサイトを認識させるだけで完了です!

 

あとはクロールされるのを待ちましょう!

 

まとめ

bingにインデックスさせる方法をお分かりいただけたでしょうか。

 

少しでもアクセス数アップをさせるため、機会損失は逃したくありませんね!

 

ばやし
インデックスさせる方法も決して難しくはないので、ぜひ設定しておきましょう!