どうも、ばやし(@bayashism)です。
この記事は
✔ こんな方にオススメ
- ・F1をリアルタイムで視聴したい人
- ・F1を無料で見てみたい人
- ・F1も観たいけど他のスポーツも見たい人
今年も F1世界選手権の開催時期が近づいてきましたね。
個人的には日本企業がエンジンを供給している、レッドブル・ホンダの2020年シーズンの活躍が楽しみで仕方ありません。
昨年の勢いのまま今年はどれだけ勝ってくれるのかとても楽しみですね!
しかし、今年の F1も地上波放送はありません。
2020年のF1を視聴するためには動画配信サービスを使用して、視聴する方法しかありません。
しかし、それぞれ値段も機能も違うし、どれがよいのか選ぶのが大変ですよね。
そこで今回は、オススメできるF1視聴ができる、動画配信サービス3つを値段や機能別に比較をしました。
✔ 記事の内容
- ・F1視聴ができる配信サービスを徹底比較
- ・DAZN:ネット中継 ※オススメ
- ・フジテレビNEXT:CS放送、ネット中継
- ・フジテレビNEXTsmart:ネット中継
- ・F1をテレビ画面で見る方法
F1視聴ができる配信サービス3つを徹底比較
- ・DAZN
- ・フジテレビNEXT
- ・フジテレビNEXT smart
本記事では、この3つを月額料金・機能別に比較し紹介していきます。
おすす動画配信サービス①:DAZN
無料期間 | 加入日から1か月 |
月額料金(税抜き) | ドコモユーザー:980円 ドコモユーザー以外:1750円 |
配信方法 | ネット配信 |
放送内容 | 全22戦放送 |
ライブ中継対象 | F1:練習走行から本選まで視聴可能 F2 F3 |
視聴可能環境 | スマホ・タブレット PC・TV・ゲーム機 |
DAZNはスポーツ専門のストリーミング配信サービスです。
月額1750円(税抜)で利用が可能です。
ドコモのスマホユーザーであれば980円(税抜)となり格安で利用できます。
おすすめポイント
- ・F1の練習走行から本選まですべて視聴可能
- ・「F1 ZONE」という様々なレースデータ情報を表示しながら視聴できる
- ・レース終了後の表彰式まで視聴可能
- ・レース終了後に決勝レースのハイライトが視聴可能
- ・F1以外に野球やサッカーなどのスポーツも見放題
- ・1か月の無料視聴期間がある
F1の放送は練習走行から見ることができます。
実況・解説はもちろん日本語での配信です。
また、DAZNの配信の1番の特徴である「F1 ZONE」というチャンネルです。
このチャンネルはインターネット配信ならではの特徴で、
・国際映像
・順位やタイム差の画面表示
・オンボードカメラ
・ドライバー情報と予選順位情報
が1つの画面に表示された状態でF1のレースを視聴することができます。
スポーツ全般が好きな人には特におすすめ!
DAZNの特徴として、とにかくスポーツの放送数が多いです!
配信コンテンツは130以上あり、年間10000試合以上に上ります。
コンテンツの豊富さでではDAZN以上の配信サービスはないでしょう。
フジテレビNEXT:CSテレビ放送:ネット中継
無料期間 | 加入月無料 |
月額料金(税抜き) | 1590円 ※スカパー基本料含む 4K放送の場合は+700円 |
配信方法 | CS放送 |
放送内容 | 全22戦放送 |
ライブ中継対象 | F1:練習走行から本選まで視聴可能 |
視聴可能環境 | TV |
スカパーの契約が必要となりますが、月額1590円(税抜)で利用可能です。
自宅ンテレビでCS放送で「CS161]チャンネルを選曲し映像が受信できなければスカパーのアンテナが別途必要になります。
「フレッツ・テレビ」「ソフトバンク光テレビ」「ひかりTV」などを利用していれば、アンテナなしでフジテレビNEXTを視聴することも可能です。
おすすめポイント
- ・F1GPニュースなどのF1ニュース番組がある。
- ・CS放送なので遅延がない
- ・実況と解説がF1中継でおなじみのメンバー
- ・4K放送で視聴が可能
CS放送で遅延がないという点はフジテレビNEXTの強みですね!
私自身2019年シーズンはDAZNで視聴していましたが、オーバーテイクシーンで遅延が発生してしまうこともありました。
おかげで遅延が戻ったら順位が入れ替わっていたということもしばしば。。。
フジテレビNEXTsmart:ネット中継
無料期間 | なし |
月額料金(税抜き) | 1200円 |
配信方法 | ネット配信 |
放送内容 | 全22戦放送 |
ライブ中継対象 | F1:練習走行から本選まで視聴可能 |
視聴可能環境 | スマホ・タブレット PC・TV |
F1の視聴に関してはフジテレビNEXT同様にF1のみしか見れません。
しかし、F1に関してはすべてのセッションを視聴することができます。
おすすめポイント
- ・F1GPニュースなどのF1ニュース番組がある。
- ・放送内容はフジテレビNEXTと同様
- ・実況と解説がF1中継でおなじみのメンバー
- ・価格が一番安い!
放送内容はフジテレビNEXTと同様ですが、ネット配信でスカパーの契約が必要ない分、少し安く視聴可能です。
F1を最安値で見るというならフジテレビNEXTsmartの利用が最安です。
(※ドコモユーザーならばDAZNが980円で最安)
DAZN・フジテレビNEXTsmartをテレビで見るためには
ネット配信サービスを自宅のテレビなどで視聴するためにはいくつか準備が必要です。
- ・スマートテレビを利用する
AndoroidTV、LGsmartTV などなど - ・Amazon Fire TVを利用する
などなど方法はいろいろあります。
一番簡単にTVで視聴するにはAmazon Fire TVを準備するのが簡単です。
ネット環境さえ整っていれば、あとはお持ちのTVのHDMIに接続するだけ。
これだけで簡単に視聴することが可能です。
こちらはリモコンが音声入力に対応しています。
大画面でF1をしたいという場合は、大画面のスマートTVを購入するというのもありでしょう!
せっかくのレースですから大画面で臨場感を感じながら視聴したいですね!
まとめ:F1配信サービスを徹底比較
比較結果をまとめてみると以下の結果です。
DAZN | フジテレビNEXT | フジテレビNEXTsmart | |
無料期間 | 加入日から1か月 | 加入月無料 | なし |
月額料金 (税抜き) | ドコモユーザー:980円 ドコモユーザー以外:1750円 | 1590円 ※スカパー基本料含む 4K放送の場合は+700円 | 1200円 |
配信方法 | ネット配信 | CS放送 | ネット配信 |
放送内容 | 全22戦放送 | 全22戦放送 | 全22戦放送 |
ライブ中継対象 | F1:全セッション F2 F3 | F1:全セッション | F1:全セッション |
視聴可能環境 | スマホ・タブレット PC・TV・ゲーム機 | TV | スマホ・タブレット PC・TV |
・一番安く見るならフジテレビNEXTsmart
・F1もしっかり見つつたくさんのスポーツも視聴したいという方はDAZN
がオススメです!
特にDAZNは無料視聴期間が1か月あるので有料で視聴するのにまだ迷っているという方は是非一度お試ししているのも良いのではないでしょうか。
2020年シーズンもF1が見逃せません!
契約がまだの方は急いで契約しちゃいましょう!