どうも、ばやし(@bayashism)です。
このブログも2019年12月に運用を始めてから2か月が経ちました。
今回はブログ運営の2か月目のPV数や収益を丸々公開していきます!
✔ こんな方にオススメ
- ・ブログ運営2か月目ってどれくらいのPV数、収益なのか気になる
- ・これからブログを始めようとしている方
- ・ブログって稼げるものなの?
2019年12月分をまとめた「1か月目のブログ運営総括」では、
2020年1月のブログ運営目標を
- Google Adsenseに合格する
- 1月末時点でブログ記事数を25記事投稿する
と目標を定めていました。
この目標に対しての結論としては
どちらの目標も達成しました!
ここからは2020年1月のブログ運営結果をまとめていきます。
2020年1月の運営まとめ
さっそく、12月のまとめです!
当ブログはGoogle Analiticsを用いてアクセス解析を行っております。
1月のアクセス結果は?
2020年1月の当ブログのアクセス結果は、
PV数:1553となりました。
前回は半月で603PVでしたので微増という感じでしょうか。
まだまだ、見てもらえていませんね。
今回の結果で特に気になったのは直帰率!
50%を超えていますね!
つまり、半数以上の閲覧者が、ページを見た後にそのまま当ブログから離脱されているということ。
コンテンツが充実していないことと内部リンクができていない所に原因がありそうですね。
当ブログへの流入元もほとんどがSNS経由ということも考えると、まだまだGoogleさんにも認知されていないようです。
・SNS以外からの流入を強化するためSEO対策(特にタイトル、キーワード)
この辺を2月は重点的に取り組んでみようと思います!
1月のブログ収益は?
2020年1月のブログ収益は
¥76
金額的にはたったこれだけですが、
ブログを通して収益が0→1になったことがとにかく嬉しい!
ものすごい達成感を感じやる気が出ました!
サラリーマンの副業として収入の柱をもう1本作るという目的で運営してますので、今回の収益には満足はしています。
具体的な内訳で言うと
- Googleアドセンス:¥うまい棒5本
- A8.net:¥うまい棒2本
- もしもアフィリエイト:¥食べかけのうまい棒
特に大きな成果としては自分が紹介した商品を購入してもらえたという点ですね!
読者目線で記事をしっかり描いていく必要があるなと勉強になりました!
1月の目標振り返りと取り組んだこと
1月のブログ運営目標として
・Googleアドセンスに申請する!
という点に目標を置いて取り組みました・。
25記事投稿する
1月末時点で25記事投稿を目標としていました。
結果としてはトータルで28記事の投稿となり目標達成することができました。
1月当初はまだ8記事しか公開していなかったので1月は20記事投稿したことになります。
もともとゴリゴリの理系出身で文章を書くことがとても苦手でしたので、1月の取り組みはかなり文章力の改善につながったのかなと感じています。
ただ、もっと読者目線を意識した記事にしていかないとという点では反省点も多いです。
Googleアドセンスを申請する
ブログを始めた以上はまず、Googleアドセンスの審査に通ることが目標だ!
と勝手に自分の目標としていました。
結果としては無事に合格!
1月の総括記事を書いていたついでに申請しました!笑
当時の投稿記事数は8記事で意外と簡単に審査に通ったなという感覚です!
アドセンス合格までに道のりは、審査を受けるポイントとともに
「8記事でGoogleアドセンス一発合格!審査に向けて押さえるポイントまとめ!」
で紹介しています。
2020年2月の目標
2月の目標としては
- 記事投稿数:50記事
- 収益:¥4桁
- Amazonアソシエイト合格
- 最初に投稿した記事のリライト
を目標にしたいと考えています。
特にAmazonアソシエイトは今のところ3連敗中!
なかなか審査は厳しいです。
どうも商品紹介ページが少ないとか、いろいろあるようです。
もう少し、商品ページにも力を入れて審査に挑戦したいと思います!
目標は高くいきます!
どうも、ばやし(@bayashism)です。 ブログを副業として運営を始めて記事の執筆を進めてきましたが、広告を貼らないことには収益が発生しません。 ブログを収益化するにあたって・Go[…]