どうも、ばやし(@bayashism)です。
このブログも2019年12月に運用を始めてから4か月が経ちました。
今回はブログ運営の4か月目のPV数や収益を丸々公開していきます!
✔ こんな方にオススメ
- ・ブログ運営4か月目ってどれくらいのPV数、収益なのか気になる
- ・これからブログを始めようとしている方
- ・ブログって稼げるものなの?
2020年2月分の振り返りをまとめた「3か月目のブログ運営総括」では、
2020年3月のブログ運営目標を
- 記事投稿総数:70記事
- 収益:¥4桁
- Amazonアソシエイト合格
- リライト5記事
と目標を定めていました。
この目標に対しての結論としては
「2ヶ月連続すべて未達」
育児休暇中に頑張るんじゃなかったのか?


言い訳はたくさんあるのですが、結果が全てですので全部わたしの気の緩みの結果でございます(T_T)
2020年3月のブログ運営結果をまとめていきます!
2020年3月の運営まとめ
さっそく、3月のまとめです!
当ブログはGoogle Analiticsを用いてアクセス解析を行っております。
3月のアクセス結果は?
2020年3月の当ブログのアクセス結果は、
PV数:537となりました。
前回は前月はで844PVでしたので減少しています。
3月は慣れない育児にバタバタしてしまい更新をおろそかにしてしまっていてました。
自分のブログも殆ど触っていないので自分で踏んでいるPVは殆ど無いです。
したがって、このPV数が今の当サイトの実力なのかもしれません!
これが実力値のPV数なのでほとんど閲覧者はいないことになりますね!

PV数が全然伸びないので、正直挫折しそうです。
しかし、着実に新規ユーザーが増えている点を考慮すると純粋に閲覧をしてくれている人は増えているようです。
この結果を励みにしてより良い情報を提供できるようにブログ運営を勧めていきます。
また、これまでに書いてきた記事も検索ランキングで上位に食い込んでいるものもちらほら出てきています。
結果が出てきているのは純粋に嬉しいですね!
・収益記事を増やしてアフィリエイト収入の入り口を確保する
4月は上記の改善ポイントに重点を置いて取り組んでいきたいと思います。
3月のブログ収益は?
2020年3月のブログ収益は
¥161
先月が¥427だったのでかなり減っちゃいました。。。。
コロナショックで在宅ワークやボーナスも減る見込みの中、副業で収入を得るというのは今後非常に重要になっていくものと思います。
もっとブログ運営に力を入れて収入の柱を確保できるようにしていきたいです。
収益の具体的な内訳で言うと
- Googleアドセンス:¥うまい棒13本
- A8.net:¥うまい棒2本
- もしもアフィリエイト:¥うまい棒1本
今回は物販系・案件系がさっぱりでしたのでこのような結果になってしまいました。
そもそもアフィリ案件もほとんど記事が書けていないので、収益を産む記事が現時点でないのが課題です。

3月の目標振り返りと取り組んだこと
3月のブログ運営目標として
- 記事投稿総数:70記事
- 収益:¥4桁
- Amazonアソシエイト合格
- リライト5記事
という点に目標を置いて取り組みました。
70記事投稿する
3月末時点での総投稿数70記事を目標としていました。
結果としてはトータルで44記事の投稿でしたので目標に対しては未達です・・・
3月はトータルで6記事しか更新できていません。
先月から更に投稿記事数を減らしてしまうという結果に。。。
子供が産まれてからというもの、どうしても子供が可愛くて子供につきっきりになってしまいました。
しかし、子供と今後の生活を豊かに送るためにブログ運営を始めたので、そこはしっかりメリハリを付けて取り組んでいきたいと思います。
収益4桁達成する!
3月の目標として収益4桁達成を目標にしていましたが未達でした。
結果としては¥161という結果になりました。
少なからず利益が産まれているので、これがブログの力だなというふうにも思いますが、まだまだこんなもんで終わってはいけません!
来月こそは4桁収入をクリアできるようにブログ運営に努めていきます!
Amazonアソシエイト合格
Amazonアソシエイト合格を目標に掲げてました。
3月上旬にAmazonアソシエイトの審査に申込みました。
しかし、結果がいつになっても来ません。
これは入念に審査されてる?と思いきや
実は、Amazonの審査規約が2020年3月より変更になったようです!
従来は1日~3日程度で審査の合否通知が届いてましたが、変更になってからは
- ・アカウント作成から180日以内に3つの適格販売を発生させること
- ・適格販売発生後、サイトの審査が行われる
つまり、今までは申請されていれば審査されていましたが、
変更後は申請後にサイトにアフィリエイトリンクを張って、売上を3つ以上発生させないとそもそも、審査の対象にならないということになったようです。
私の場合は8月までに3つ以上の販売発生を達成せねばなりません!
そのためにも、コンテンツの充実は最優先課題になりそうです!
リライト5記事
ブログ開設当初の記事が検索エンジンに表示されるようになったので、
さらなる検索順位の上昇を目指して、リライトを実施する必要があるなと思いこの目標を立ててました。
しかし、ブログ記事の更新ができていないのと同様にこちらにも手がつけられず。。。。

2020年4月の目標
3月の目標としては
- 記事投稿数:60記事
- 収益:¥4桁
- リライト5記事
を目標にしたいと考えています。
あまり、大きな目標を立ててしまうとクリアできなくなるので今回は前回より目標のハードルを少し下げました。
着実のこなせる目標を設定するのもブログ運営をしていくコツの一つかもしれません!
このブログは、借金返済を目的として運用しています!
借金の返済状況はこちらからどうぞ!
どうも、ばやし(@bayashism)です。なかなか減らない借金ですが、今月もコツコツ返済しております。 さぁブログで借金返済は可能なのか?ということで毎月の返済状況を報告しています!&nb[…]
前月のブログ運営状況はこちらから!
どうも、ばやし(@bayashism)です。 このブログも2019年12月に運用を始めてから3か月が経ちました。今回はブログ運営の3か月目のPV数や収益を丸々公開していきます!収益丸々公開は月間収益5桁[…]
どうも、ばやし(@bayashism)です。 ブログを副業として運営を始めて記事の執筆を進めてきましたが、広告を貼らないことには収益が発生しません。 ブログを収益化するにあたって・Go[…]